庄内の海辺には、いろんなものが落ちています。貝がら、ビーチグラス、マイクロプラスチックなど色とりどり。
そっとすくって万華鏡に詰め込めば、キラキラ、カラフルな世界が広がります。
だけどちょっと待って…未来の海は大丈夫!?
楽しみながら作ってのぞいて、学べるワークショップを出張開催します。会場さえ用意していただければ、手作り万華鏡キット、中に入れる素材、説明シートを用意します(講師ひとり付)ので、簡単に開催できます!
あくまで目安、ご希望に沿って対応します。
10人以上の団体でお申し込みください。
材料費として1人あたり500円頂戴します。
ワークショップは40〜60分。
作り方の説明、万華鏡の制作、簡単な海ごみのお話でワークショップを組み立てます。もちろん、詳しく海ごみの話を聞きたい!制作時間を長くとりたい!といった要望にも個別にお応えします。また、ショッピングモールやイベント会場でも開催できます。
事業主の皆様もお気軽にお問合せください。
海辺を歩いて貝殻やシーグラスを拾うアクティビティを「ビーチコーミング」といいます。+5,000円でビーチコーミングの指導も可能です。
一緒に海辺を歩いてきらりと光る一品を見つけてみてはいかがでしょうか。自由研究にもおすすめのオプションです。
たぶの木クラブ様(酒田市琢成学区学童)/わくわくクラブ様(酒田市若浜学区)/ イオンチアーズクラブ様(四日市尾平店・日永店・東員店)/ 山形トヨタ様「U-carフェア in イオンモール天童」
庄内地域限定で材料費(500円/人)のみで出張します。他の地域については、別途交通費等を申し受ける場合があります。お気軽にご相談ください。
FAXや電話でお申し込みの場合は、こちらのチラシをご覧ください。
※材料の用意がありますので、2週間以上前にお申込みください。
パートナーシップオフィスのイベント日程を確認できます。お申込みの際の参考にしてください。